にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへblogram投票ボタン

2010年10月31日

【事業仕分け】官僚への責任転嫁限界、公約16兆円「幻」に、問われる政治主導



【事業仕分け】官僚への責任転嫁限界、公約16兆円「幻」に、問われる政治主導
 2010.10.30 21:37MSN産経ニュース

この記事でスレッドが立っている、2chから、
秀逸レスをお借りしました。

民主党政権は何故上手くいかないのか、考察の一助になります。

以下、有志さんレスより随時追加。続きを読む
posted by 真 at 00:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

拡散希望!何かおかしくないか、これ!先日逮捕された石川知裕議員へ33人の民主党議員が激励文を出す。FNNが放送。

動画→FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171081.html

【民主党議員、石川知裕議員に激励文 同期議員のほか小沢チルドレンら33人が署名】

FNNは、民主党議員が連盟で署名した石川知裕衆議院議員(36)への激励文を独自入手した。
石川議員は、小沢幹事長の土地購入をめぐる政治資金規正法違反で逮捕されている。
激励文には、「同期全員が応援しています! 必ず戻ると信じています! 必ず!! 待っているぞ!!」などと記されている。
石川議員と同期の当選2回の議員らが中心となって呼びかけ、激励文には同期議員のほか、いわゆる「小沢チルドレン」と呼ばれる当選1回の議員など、33人が署名している。
石川議員を励ますため、弁護士を通じて見せて差し入れようと作られたという。
(02/02 18:08)

============================
以下33人の名前です。


続きを読む
posted by 真 at 23:38| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

民主党の本質。『「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める』&『1.11売国議員を落選させよう!街頭宣伝(渋谷・横浜)』


>昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。

>赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。

>さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ。本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束した。

いやもう開いた口がふさがらないとは、このことですね。


続きを読む
posted by 真 at 22:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京地検特捜部支援!『小沢氏側に強制捜査 土地疑惑、陸山会などを家宅捜索』



昨日の小沢幹事長の記者会見の態度が変だったのはコレを知ってた?
とにかく疑惑まみれ、いや真っ黒な男なのだから、
事実を明らかにして逮捕までいって欲しい。心から。

小沢人民解放軍野戦司令官(自称)を政界から追放しよう!
頑張れ東京地検特捜部!

応援メールはこちら<東京地検特捜部メールフォーム>
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

d4b13d1c.jpgweeklygendai20090131pozawa01ss-thumbnail2.jpg126050153133616100927.jpg
posted by 真 at 19:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

拡散しよう!『民主党小沢朝貢訪中団参加議員全リスト』

先日以来物議をかもしている、『民主党小沢朝貢訪中団』の全参加議員のリストがUpされていました。
こちらのサイト様→ブログ『少年日本史』
御苦労さまです。
いつも貴重な情報くださる木更津のSさん、ありがとうございました。

落選運動が始まる予感w

以下、リストです。必見!
posted by 真 at 14:19| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

民主党・小沢幹事長、胡錦濤中国国家主席に対し自らを中国人民解放軍に例え、「私は野戦の軍司令官として頑張っている。解放の戦いはまだすんでいない。来年7月が最終決戦。」とはしゃぐ。

引用記事/MSN産経ニュース(2009.12.10 23:30)
小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」

【北京・原川貴郎】民主党の小沢一郎幹事長は10日午後、北京に到着し、人民大会堂で胡錦濤(こ・きんとう)中国国家主席と会談した。両氏は、日中関係の強化や民主党と中国共産党の政党間交流の促進を図ることで一致した。

 小沢氏は会談後、記者団に対し、来夏の参院選について胡氏に、「こちらのお国(中国)に例えれば、解放の戦いはまだ済んでいない。来年7月に最終の決戦がある。人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官として頑張っていると伝えた」と語った。

 他の先進国の主要政治家が、天安門事件で民主化運動を武力で鎮圧した人民解放軍の幹部に自らをなぞらえることはあり得ない。

 小沢氏はまた、「参院選で民主党が過半数を取ることで、思い切った議論をできる環境が整い、関係を深めることができる」と語ったことも紹介した。

 胡氏は「民主党政権になってからも交流を深め、日中の互恵関係が新たな段階に入った」と語り、鳩山政権のアジア重視の姿勢を評価した。
=============================
vlnews005733.jpg

臨時国会の会期延長を無理やり終了させ、国内政治をほっぽり出して、
12月10日、民主党の国会議員140名とスタッフ含め、
600人を超える大訪中団を結成。
意気揚揚と中国に乗り込んだ民主党小沢幹事長。
何かやらかすと思っていましたが、初手から媚中態度大爆発でした。

続きを読む
posted by 真 at 14:52| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

あれ、企業団体献金は全面禁止では?『民主・小沢氏 また資金パーティー、禁止公約どこへ、来月15日』

やりたい放題、小沢一郎と民主党。
幹事長自ら約束を骨抜きに。
国民はなめられています。
追及しない大手マスコミ(特にTV)の責任も重大ですね。

=========================================
引用記事/2009年11月4日(水)「しんぶん赤旗」→『★民主・小沢氏 また資金パーティー、禁止公約どこへ、来月15日』

・10月30日に会費2万円の政治資金集めパーティーを開いたばかりの民主党の小沢一郎幹事長が、12月15日にも同様のパーティーを東京都内のホテルで開くことが分かりました。

 今年2回目の開催となるのは、「小沢一郎政経研究会」主催の政治資金集めパーティー「小沢一郎政経フォーラム」です。企業・団体が同「フォーラム」のパーティー券を毎回大量に購入。2008年には4回の「フォーラム」を開き、全国不動産政治連盟などから合わせて6349万円のパーティー券収入をあげました。

 民主党は先の総選挙マニフェスト(政権公約)で、パーティー券購入を含む企業・団体献金の全面禁止を掲げており、企業・団体関係者にパーティー券購入を求める動きは党の方針とも矛盾します。

 続きを読む
ラベル:民主党 小沢一郎
posted by 真 at 21:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

お〜い。小沢幹事長だけが肥え太ってるヨ。『陳情窓口、党に一本化=政治主導へ新ルール−民主(時事通信)』

「陳情のルール化は、小沢一郎幹事長が指示した。地方からの陳情はすべて各都道府県連で受け付け、幹事長室に集約。」

こうやって利権を自分の処に集めていくわけですね。
今や、党=小沢一郎らしいので、小沢氏はやりたい放題です。
政府の上に党が君臨する。
つまり小沢氏が君臨する。
民主党=小沢一郎のやり方ってヤツを、よく見ておきましょう。

続きを読む
ラベル:民主党 小沢一郎
posted by 真 at 00:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

えええ、これが民主党の政治主導だったのか『鳩山政権中枢、気がつけば官僚占拠 予算編成など仕切る』

10月20日版の夕刊フジから。

<鳩山政権で経済財政を担う官僚や過去官僚ら>

国家戦略室 室長    古川元久 財務省OB
      大臣政務官 津村啓介 日銀OB
      大臣秘書官 大矢俊雄 財務省
      秘書室   高田英樹 財務省

予算編成あり方検討会
一橋大学経済研究所准教授 田中秀明 財務省休職中
      前鳥取県知事 片山善博 総務省OB
      慶応大教授  土井丈朗 財務省研究所勤務を経験
 
行政刷新会議 副大臣  古川元久 財務省OB
       事務局長 加藤秀樹 財務省OB
       事務局次長 宮内豊 財務省
       民間議員 片山善博 総務省OB
 
財務省   大臣    藤井裕久 財務省OB
      大臣政務官 大串博志 財務省OB

金融庁   大臣    亀井静  警察庁OB
      副大臣   大塚耕平 日銀OB
      大臣政務官 田村謙治 財務省OB


      続きを読む
ラベル:民主党
posted by 真 at 22:25| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

えええ。民主党の言っていた埋蔵金とは国債のことだったのか?『09年度の新規国債、最大の50兆円台 藤井財務相』

いよいよ民主党の二枚舌ぶり、嘘つきぶりに拍車がかかってきました。
おそらくマスコミ(特にTV)はスルー、問題化しそうにないんで載せておきます。

引用記事/日経ネット10月20日
『09年度の新規国債、最大の50兆円台 藤井財務相』
 藤井裕久財務相は19日、日本経済新聞とのインタビューで2009年度の財政運営について、6兆円超の税収の落ち込みを国債の追加発行で補う考えを示し、44兆円と見込んでいた新規国債発行額が初めて50兆円台に拡大する見通しを示唆した。国債発行額が税収を上回るのは戦後混乱期の1946年度以来。衆院選マニフェスト(政権公約)に10年度廃止を明記した揮発油税などの暫定税率を巡っては、新設する地球温暖化対策税への振り替えも「一つの選択肢だ」と語り、増収策に含みをもたせた。
 財務相は09年度の税収について「当初見通し(46兆1000億円)より6兆円くらい落ちるといわれているが、もう少し厳しいのではないか」と指摘。「仮に国債増発になろうとも最終処理はきちんとやる」と語り、年明けの通常国会に提出する09年度第2次補正予算案に国債の追加発行を盛り込む方針を示した。(07:00)


続きを読む
ラベル:民主党
posted by 真 at 12:25| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

『民主党・小沢代表代行、口を滑らせ、反民主主義的発言』

大勝を目の前に民主党の中心人物まで、
本音が漏れ出てきてしまっているようです。

引用記事/毎日新聞 2009年8月28日 19時16分(最終更新 8月28日 23時34分)
リンク→民主・小沢氏:衆院解散以来初の街頭演説 高知の2カ所で
選挙戦で初めて街頭演説に立った民主党の小沢一郎代表代行=高知県いの町で2009年8月28日午後2時31分、渡辺創撮影 民主党の小沢一郎代表代行は28日、7月21日の衆院解散以来初めて街頭演説に立った。高知1、3区の2カ所で演説した小沢氏は「国民生活を無視した自民党に投票して政治に文句を言う資格はない。棄権する人も同じ」と強調。「安心、安定して生きていける国づくり、ふるさとづくりを願うならば、貴重な1票を行使してほしい」と呼び掛けた。
 1カ所目の高知県いの町のスーパーマーケット前には500人を超える聴衆が集まった。小沢氏は時折こぶしを上げ、「投票日の30日には皆で政権交代、新しい国づくりが始まったと喜ぶことができるようにしよう」と力説した。選挙戦最終日の29日も福岡、石川で遊説する予定だ。【渡辺創】


☆     ☆      ☆

>>「国民生活を無視した自民党に投票して政治に文句を言う資格はない。棄権する人も同じ」

はあぁ?何を言っているのでしょうか、この人は。
つまり民主党側に入れない人は政治に参加する資格はないということですか?
馬鹿馬鹿しい。
どこに投票をしようが、それは国民一人一人の自由であります。
また、選挙で第1党になっても、それは国民がその党に白紙委任状を渡したということになるわけでもありません。
異論反論の存在を認めるのが民主主義制度の根本でしょう。
この発言は、憲法で保障された思想信条の自由に抵触するものですね(笑)。

もともと独裁志向の強い人ですから、この発言も頷けますが、
こちらがそれに従う義理もないので。悪しからず。

これからも、民主党が繰り出して来る日本を内側から崩し外国に売る政策(日本国及び日本人にとって不利益になる政策)には、
ガンガン反対の声を上げていかねばと思わせてくれる、
実にいい記事でした(皮肉)。

ぜひ検索してみてください/
         民主党・正体
         民主党・主権移譲
         民主党・外国人参政権
         民主党・国立国会図書館法
         民主党・人権救済機関設置法
         民主党・沖縄ビジョン
         民主党・韓国民団
         民主党・日教組
         民主党・朝鮮総連
民主党・東アジア共同体
         

   
ラベル:民主党 小沢一郎
posted by 真 at 23:41| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

『民主党岡田幹事長が、政権交代後は、「首相の靖国参拝と、チベット・ウイグル問題に関して内政干渉は行うべきでない」と発言』

元記事/レコード・チャイナ2009-08-04 14:28:10 配信
民主党幹事長、政権交代後は「首相の靖国参拝と内政干渉は行わない」―中国紙
モバイル版URL
2009年8月3日、民主党の岡田克也幹事長は都内で中国メディアの合同取材を受け、今月末の衆議院選挙で民主党政権が誕生すれば、首相の靖国神社公式参拝や中国への内政干渉は一切行わないと述べた。中国新聞網が伝えた。

続きを読む
posted by 真 at 21:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 民主党の信頼できないトコロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。