にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへblogram投票ボタン

2009年03月16日

『オイディプスの娘』稽古順調!?B

現代座会館の稽古2日目。
通し2回、無事終了しました。
あ〜良かった。
自分の出来はまだまだなんで、また復習ですね〜汗。

いよいよ明日は小屋入り、仕込みです。
一番長い一日が始まります。
でも楽しい一日でもあります。
自分達立つ舞台を造るのはまた良いものですw



posted by 真 at 22:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『オイディプスの娘』稽古順調!?A

現代座会館での稽古1日目終了。
メイク有、衣裳本ちゃんで。
気合派入りますね。
通し2回(AとB)は予定通りだったのですが、
その後、衛兵絡み(つまり私の)トコを2時間近くみっちりと。
ひ〜〜。ダメ出しがぁ。
まあサボっていた私が悪いのです。。。
明日は早く帰れるようしっかりやりますです。
あああ。
これから復習です。
やらないと怖くて眠れませんw
posted by 真 at 00:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

『オイディプスの娘』稽古順調!?

今週に入ってからは、毎日ほぼ通し稽古でした。
全体の大きな流れがよく分かります。
スタッフさん達も加わってきて、
いよいよ総仕上げな感がしてきました。
よろしくお願いします。
只今の目算ですと、
上演時間は大体1時間45分くらいかなぁ。

明日から2日間は、現代座会館を借り切って缶詰稽古です。
ひー。
さらなる飛躍を求めて頑張ります。
posted by 真 at 23:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

『オイディプスの娘(アンチゴーヌ)』チケット予約受付中!

公演まであとひと月を切り、
ますます稽古に熱が入ってきました『オイディプスの娘』。
今回は、日時指定になっていますので予約が必要です。
回によっては、早くにお席が決まってしまう場合も予想されます。
ぜひお早めの御予約をお薦め致します。

連絡先にお困りの方のために、
サイトの右上にメールフォーム設置しました。
そちらからメッセージを入れていただくか、
予約専用アドレス→antigo2009@willcom.com
まで、ご連絡下さい。
もちろん、
コメントやファン機能のご利用もお待ちしています。

予約状況も載せていくつもりであります。
よろしくお願い致します。
                   岩田真(衛兵役)
posted by 真 at 21:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

'08/12月H観劇ライブ記録『新宿純漣歌』

THEフォービーズ第16回公演
『新宿純漣歌』
作・演出/佐藤B面
Cast/高平圭、青柳祐弥、寺澤綾、今村聡
笹塚ファクトリー
約2時間半
HP/http://www.the4b.com/

以下プチ感想
ラベル:演劇 舞台 新宿
posted by 真 at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

『オイディプスの娘』個人的チラシ折込開始☆

久しぶりにチラシの折り込みに行く。
多分、7、8年ぶりだろな。
最近何やってたんだろう。
続きを読む
posted by 真 at 21:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

フリーになりました♪

芝居が終わってから2週間。
やっと日々の生活になじみつつあります。
しかし晴れた日は、暑い。紫外線がキツイ。
外の仕事にはまだまだ過酷な日々です。
ここ2,3日でまた、腕顔だけ焼けて、
見事なパンダ焼け人間。あ〜〜〜恥かしい。

さてご報告。
この夏から、所属していた劇団を離れまして、
フリーで活動していくことになりました。続きを読む
posted by 真 at 20:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

舞台「第三帝国の恐怖と悲惨」終わりました♪

TS3E05270001.JPG
なんとか無事に「第三帝国の〜」終わりました

スタッフの皆さん、出演者の皆さん、お疲れ様でした。
観に来てくださった方々、応援してくれた皆様、
本当に本当にありがとうございました。


続きを読む
ラベル:演劇
posted by 真 at 22:24| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

素舞台は素っ気無いけど

080817_1543~01000100010001.JPG
昨日は朝から本番会場の麻布区民センタの地下ホールにお籠り。
で仕込みの予行演習トンカントン。
で初めての完通しドタバタだよ。

続きを読む
ラベル:演劇
posted by 真 at 00:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

出演情報!『第三帝国の恐怖と悲惨/B.ブレヒト(麻布区民センター)』

dai001.JPGdai002.JPG

お久ぶりです。
すっかり怠け病にとりつかれ、無為に過ごしていました。
(いや色々あったのですが…。)

そして気がつくと、
あっ、という間に公演までひと月を切っていました。

今月末、去年に引き続き、
「演劇集団いたわさ」のお芝居にでます。

今回はブレヒトの作品で、ナチスドイツ時代のお話です。

9つのエピソードからなるオムニバス作品になりました。

一部ダブルキャストです。
僕がアナウンサーとして喋り倒すのは『B(土曜夜/日曜昼)』であります。
これは必見です。笑

ぜひぜひ、『B(土曜夜/日曜昼)』を観に来てください〜。
ペコリ。

詳細はまた載せていきます。
よろしくお願いいたします。

取り急ぎチラシまで。
m(_ _)m


カチンコ

演劇集団いたわさ 第4回公演
  『第三帝国の恐怖と悲惨』
     原作/ベルトルト・ブレヒト
       訳/岩淵達治、演出/冨田正久

8月29日(金)18:30A
  30日(土)14:00A / 18:30B
  31日(日)13:00B / 17:00A
(一部、ダブルキャストなってます。)

麻布区民センター/地下ホール

前売り2000円/当日2500円
(受付で、岩田の名前を出していただくと、
いつでも前売り料金になります。)

港区在住・在勤の方は全公園無料で御覧いただけます。
       

詳しくは→いたわさHP
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~kajihiro/itawasa/top.htm



posted by 真 at 21:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

無事終了

ご挨拶が遅れまして…
(いやいつものことでもありますが)

舞台『死んでからの生き方』、無事終了しました。

観に来てくださった方々、応援してくださった方々、
ありがとうございました!
スタッフの皆さん、ありがとうございました!

m(_ _)m


続きを読む
ラベル:演劇
posted by 真 at 11:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

舞台『死んでからの生き方』に出演します

si01.JPGsi02.JPG

チラシはクリックで拡大できます。


こんにちわ。
いよいよ公演があとひと月に迫ってまいりました汗。
取り急ぎお知らせさせていただきます。

題 『死んでからの生き方』

作/閑人 獏、演出/岩本 巧
音響/坂田ひろの、照明/福田さやか
舞台監督/池上研治、佐藤一茂
出演/友野和吉、岩本巧
岩田真、吉田正彦、松戸正和
中西美佐、西塚武志

日時 2008年3月21日(金)〜23日(日)
21(金) 19時
22(土) 14時/19時
23(日) 14時

場所 麻布区民センター地下ホール
     (港区六本木5−16−45)

料金 前売り2000円、当日2500円
尚、港区在住・在勤・在学の方は、
全日無料で御覧になれます


実は2年前の作品の再演です。
しかしオープニングが新しくなったり、役者陣も一部代わったりしていまして、
新たな物語として楽しんでいただける様になています。

僕自身は、前回と同じ特攻隊員役です。

ぜひご来場ください。

よろしくお願いいたします〜。m(_ _)m


ラベル:演劇
posted by 真 at 13:24| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

「麻布フェスタ〜秋〜」

麻布フェスタ〜秋」が先日17日の土曜日、
麻布区民センターで行われました。
今回初めてスタッフで入りました。(舞台監督です!)
照明さん、音響さん、裏方の皆さん、
そして出演者の皆様、お疲れ様でした。

続きを読む
posted by 真 at 20:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

公演無事終了しました!

お久ぶりです。
「ハロー、ザ・ロング・グッドバイ」
無事終了しました。

ご来場くださった方々、スタッフの方々、
役者連中、そしてRadishの皆様、
本当にありがとうございました。
お疲れさまでした。続きを読む
posted by 真 at 15:29| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

『ハロー、ザ・ロング・グッドバイ』話2

今回のこの『ハロー、ザ・ロング・グッドバイ』、
芝居中に生歌生ピアノ演奏が入ります!
歌ってくださるのは、「ラディッシュ・マス・クワイアー」というゴスペル・チームの皆さんです。
昨日、初めて挿入歌を交えながらの通し稽古がありました。
もうね、やっぱり、生歌生演奏はいいですね。
まず、代表のらいらさんがソロで「サニー」を歌ってくれたのですが、
うまい、上手すぎる。
きっと3分の1も力だしてないのでしょうが、
聞きほれてしまいましたよ。
そして、若きジョーと母との回想シーン、
ラディッシュの皆さんがバックで歌って、
最後はアーメンで締めてくれたのです。
いい、いいよ、このシーン。
思わず血がたぎる俺。胸が熱くなる。
人の声というのは本当に力だな〜。
とてもとても有意義な稽古でした。
稽古後はラディッシュの皆さんも交えて、
行きつけの赤坂「つぼ八」でそりゃもう大騒ぎさ。
これからますますいい芝居になりそうな予感です。
皆様よろしくお願いしま〜す。
long2.JPG


posted by 真 at 21:10| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

「ハロー、ザ・ロング・グッドバイ」話

今回のこの「ハロー、ザ・ロング・グッドバイ」、本芝居の前に、
テネシー・ウィリアムスの戯曲から抜粋された前芝居があります。
「欲望という名の電車」…ブランチ、ユーニス、店主、ステラ、スタンリー
「しらみとり夫人」…ムーア夫人、ワイア夫人、作家
「バーサよりよろしく」…バーサ、ゴールディ
です。
それぞれワンシーンなのでとても短いのですが、うまくつながって流れていきますので、
戯曲ご存知の方も、はじめての方も楽しんでいただけるのではないかと思っています。
1930年代のアメリカの生活背景が浮かび上がってくるといいですね。
そのなかで、僕は「しらみとり夫人」の中のワイア夫人もやることになりました。
家賃を取り立てにくる強つくババアです。
稽古では力はいりすぎて、いつも演出にたしなめられてます。
運送屋ビリーともども、こちらもよろしくお願いします。

long2.JPG
posted by 真 at 20:17| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

チラシ出来ました☆

そうこうしている内に、
公演まであとひと月になってました。
稽古をサボっていたわけではありませんんが。
遅くなり申し訳ありませんでした。

ひとまずチラシを載せておきますね。
興味あるかたは、クリックして御覧下さい。
拡大もできます。


long2.JPG

posted by 真 at 20:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

『ハロー、ザ・ロング・グットバイ』稽古2回目

昨日は赤坂区民センター研修室にて2回目の稽古。
出席者8人が、全て男でした。
なんてむさくるしい、いや雄雄しいことだ。
「普通芝居の稽古ったら、女性の方が多いよなあ。」
ぼやくことしきりの僕達でした。
(いや女性はいらっしゃいますが、
たまたまお休みだったのです。)

続きを読む
ラベル:演劇 稽古
posted by 真 at 20:39| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

稽古はじまりました。

昨日は、8月の舞台の顔あわせ&稽古始めに参加。
場所は麻布区民センター講習室。
ほとんど見知った方達で、その中にいられる幸せを噛み締めてきました。
演出でもある池上さんのイメージを聞きながら、とりあえず1回通して本読み。
まだ役者の数がたりていないので、色んな役を読みました。
5ヶ月間の長丁場だけど、楽しくやれそうです。

posted by 真 at 18:51| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

『オイディプスの娘』チケット予約情報

『オイディプスの娘』空席情報
◎まだまだ余裕/●70%近く売れてます/△残り15前後?
18日(水)夜A ◎  /  19日(木)夜B ◎
20日(金)昼A ◎ /夜B ◎
21日(土)昼B ● /夜A ◎
22日(日)昼A ◎ /夜B ◎
岩田からご予約→antigo2009@willcom.com まで
よろしくお願い致します。
posted by 真 at 21:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする