にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへblogram投票ボタン

2009年09月07日

9月12日(土)、六本木にて『南モンゴル「学生運動」デモ行進』が行われます!

皆様ぜひよろしくお願いします。
私も参加します。
微力ながら問題の理解と拡散に努めます。

リンク→モンゴル自由連盟党HPより

【9月12日】南モンゴル「学生運動」デモ行進のご案内


1981年、南モンゴル(いわゆる内モンゴル自治区)で、中国共産党政府の「内モンゴルへの漢民族入植」政策に反対した、モンゴル人学生による学生運動が行われた。
中華人民共和国が建国された1949年から南モンゴルへ大量に入植した漢人達が、1966−1976年の間に、「内モンゴル人民革命党」事件当時、最前線に立って、何十万人ものモンゴル人を内モンゴル人民革命党員として拷問、虐殺した。
中国共産党政府は内モンゴルに対して、またも、大量の漢人が入植して
くることを止めてはいけない、と言う内容の共産党中央政府の「28号文書」を通達した。
学生運動は、その通達に対しモンゴル人学生が反対したことから始まり70日間続いた。

中国共産党は南モンゴルで、「文化大革命」時には何十万もの「反党叛国内モンゴル人民革命党員」の掘り出しを行い、「学生運動」終結時には「膨大な民族分裂集団」を掘り出すことを行った。

それから28年、今日の南モンゴルでは「西部大開発」という政策を打ち出し、またも南モンゴルに大量の漢人を入れている。
その結果、南モンゴルの原住民で、主人であったモンゴル人は、現在、僅か17%(モンゴル人:420万、漢民族:1900万)しかない少数民族となった。

中国共産党政府の南モンゴルへの人口侵略,文化侵略,経済侵略から政治的侵略統治などが進んだ結果、独裁権力を行使し、天然資源を強奪し、環境を破壊している。
また、モンゴルの土壌に合わない過農業を行い、草原の砂漠化をもたら
している。
そして、そのすべての責任をモンゴルの伝統文化・経済に転嫁し、「放牧禁止」、「生態移民」などの政策を行い、南モンゴル人はモンゴル語で教育を受ける権利及び、モンゴル文化に根ざした生活環境さえ失いつつある。

過去、そして現在の中国共産党による南モンゴル弾圧から言えることは、「内モンゴル自治区」と言うのは、ただの見せかけに過ぎず、実は何の権利もない植民地に過ぎないことが簡単に分かる。

我々、南モンゴル人達は、28年前の南モンゴル人のために中国共産党と戦った、勇敢なるモンゴル人の学生達とその運動を顕彰し、このことを世界に訴え、この運動に続くべく南モンゴルのモンゴル民族の人権及び自決権取り戻したい。

■日時
・9月12日(土曜日)
 14:00集合、14:30開会、15:30出発

■集合場所
・六本木 三河台公園(俳優座劇場から東、2ブロック目)
・地図URL→三河台公園

■コース
・三河台公園 → 笄公園(流れ解散)
※笄公園到着後 ダイチンさん+4名で中国大使館に抗議予定

■主 催
・学生運動デモ実行委員会
※呼び掛け人 オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党幹事長)
・担当:堀川(070-6674-9440)

ラベル:南モンゴル
posted by 真 at 23:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 南モンゴル関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。